2021/11/24 2021/12/08

OFFICE DE GOHAN

「オフィスでごはん」は、このサイトでもご紹介している「オフィスでやさい」と同じ株式会社 KOMPEITOが提供している社食サービスです。「オフィスでやさい」同様、無添加や国産食材にこだわっており、旬の食材を使ったお惣菜を月替わりで楽しむことができます。

メニューは和洋中問わず幅広いラインナップ。さらにあのタニタが監修したメニューも取り揃えています。それでは、従業員の健康を守りたい会社さんにぴったりな「オフィスでごはん」についてご紹介していきましょう。

メニューは月替わり。支払いもラクチン!

オフィスでごはんの画像2

「オフィスでごはん」は、健康に配慮したお惣菜を毎月オフィスにお届けしてもらえる社食サービスです。導入にあたって必要なのは、専用冷凍庫と電子レンジのみなので、社食を作るほどのスペースのない小規模なオフィスでも気軽に始めることができます。余分な添加物は使用していませんが、冷凍なので3か月間は日持ちします。

「オフィスでごはん」には、毎月20種類のメニューが全種類変わる「基本コース」と、毎月10種類のメニューのうち5種類が変わる「こだわり無添加コース」の2種類のコースがあります。メニューの内容としては、唐揚げ、生姜焼き、ハンバーグ、グラタン、チャーハンなど、和洋中問わず幅広いラインナップを取り揃えています。月替わりかつ、季節ごとの旬を取り入れたメニューとなっているので、飽きることなく毎日のオフィスでの食事を楽しむことができます。

企業の負担額としては月2万4,000円~、配送個数は月80個~導入が可能となっています。従業員は1品100円~購入できるので、コンビニ弁当を買うよりも安い上、栄養価もバツグン。普段は手作り弁当を持参している人も、寝坊してしまった日や食材の買い出しに行けなかった翌日などに気軽に利用することができます。

商品の購入方法は、専用冷凍庫から好きなお惣菜を取り出して、電子レンジで温めるだけ。料金は設置してある料金箱に現金を入れるか、「YASAI PAY」にて支払います。「YASAI PAY」とは、「オフィスでやさい」「オフィスでごはん」の利用者のための電子決済アプリです。クレジットカードの登録をしておけば、商品のバーコードを読み取るだけで簡単に決済することができます。利用できるカードはVISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナーズクラブと、幅広く対応しています。

タニタ監修メニューもある!

オフィスでごはんの画像3

なんと「オフィスでごはん」のお惣菜の中には、あのタニタ食堂で有名な健康総合企業・株式会社タニタが監修したメニューもあるんです。タニタ監修メニューのコンセプトは「600kcal以下・塩分3g以下のヘルシーランチ」。タニタがこれまでに培ってきたノウハウを活かし、健康的ながらも満腹感・満足感のあるメニューを提供しています。

ちなみに、「600kcal以下・塩分3g以下」というのは、白米やサラダなどと組み合わせたときの1食分のカロリーと塩分量です。お惣菜単体では、すべて180kcal以下・塩分1.5g以下で作られています。

それでは、タニタ監修メニューを具体的にご紹介しましょう。現在提供されているのは、「たっぷり野菜の照り焼きハンバーグ」「たっぷりひじき入り豆腐ハンバーグ」「ハーブが決め手!鶏肉のトマト煮」「懐かしの味、豚じゃがすき煮」「食べ応え抜群!豚丼の具」など。どのメニューも野菜がたっぷり使われており、彩りにも配慮されています。

なお、「基本コース」の20種類のうち、月2メニューがタニタ監修メニューとのこと。オフィスにいながらタニタのお惣菜が食べられるなんて嬉しいですね。おすすめの献立として、「オフィスでやさい」のサラダやカットフルーツを組み合わせたメニューが紹介されているので、「オフィスでやさい」の配達エリア内にオフィスがある会社さんはぜひ、「オフィスでごはん」と「オフィスでやさい」の両方を導入するのが良いでしょう。

「オフィスでごはん」の導入方法

オフィスでごはんの画像4

「オフィスでごはん」の導入方法についてご説明します。まずはホームページからの問い合わせ後、担当スタッフから従業員数や予算に合わせたプランの提案やサービスの説明を受けます。なお、オンライン商談を採用しているため、遠方の場合でもスムーズな打ち合わせが可能です。

適宜無料試食などを行い、所定の方法にて申し込みをします。サービス開始日が決まると、それまでに冷凍庫などの備品が送られてきますので、オフィスの都合の良い場所へ設置します。設置のサポートなどはありませんので、マニュアルを見ながら各社にて設置してください。開始日になりますと、商品が届きますので、忘れずに冷凍庫にしまいましょう。

導入後も、お客様サポートページやオンラインサポートなど、アフターフォローが充実しています。何かお困りごとがあればすぐに相談することができるので安心です。

なお、「オフィスでごはん」の導入にあたっては、3ヶ月間のトライアル契約後に1年間の本契約となります。トライアル期間中は解約ができないので、注意しましょう。また、本契約後も1年未満で解約する場合は手数料がかかります。

「オフィスでやさい」との比較

オフィスでごはんの画像5

「オフィスでやさい」「オフィスでごはん」という2つの社食サービスを提供している株式会社 KOMPEITO。野菜とお惣菜、どちらも導入するのがベストですが、予算的にどちらか片方しか導入が難しいという会社さんもいるでしょう。

「オフィスでやさい」と比較した「オフィスでごはん」のメリットは2つあります。1つ目は、日持ちする期間の違いです。「オフィスでやさい」は生野菜やカットフルーツがメインなので、どうしても日持ちしません。しかし「オフィスでごはん」は冷凍のため、3か月という長期間の保存が可能です。そのため、食べきれなかったなどの食品ロスのリスクも低いと言えるでしょう。

2つ目は、全国どこでも利用できるという点です。「オフィスでやさい」はその特性上、配達エリアが限られています。しかし「オフィスでごはん」はヤマト運輸や佐川急便を利用したクール便でのお届けとなるため、スタッフが直接各企業のオフィスまで出向く必要がありません。ですから、「本社には社食があるけど、支社には従業員の健康をサポートする福利厚生がない」という、地方の会社さんにもおすすめです。

ただ、社食サービスを提供している企業はほかにもたくさんあります。導入費用やメニューの内容、コンセプトなど、それぞれのサービスごとに違いがありますので、「オフィスでごはん」だけではなく、他のサービスとも比較してみましょう。このサイトではさまざまな社食サービスについてご紹介しているので、ぜひ他のページもチェックしてみてくださいね。

まずは資料請求をしてみよう!

オフィスでごはんの画像6

無添加や国産食材にこだわり、和洋中さまざまなメニューを提供している「オフィスでごはん」。冷凍庫が設置できるスペースさえあれば導入できるので、これまで食の福利厚生を実現できていなかった会社さんも、従業員の満足度向上や優秀な人材の採用のために、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ホームページのお問合せフォームに必要事項を記入し、「資料のダウンロード」のチェック欄を選択して送信することで、プランの詳細や料金、詳しいメニュー例などが記載されたPDFファイルをダウンロードすることができます。希望すれば無料で試食をすることもできますので、ぜひその味を確かめてみましょう。

OFFICE DE GOHANの公式サイトはこちら

OFFICE DE GOHANに寄せられた口コミ

ここからは、OFFICE DE GOHANに寄せられた口コミ・評判をご紹介します。判断材料のひとつとして、ぜひ参考にしてくださいね。

オフィス内で美味しいご飯が食べれるようになった
会社がオフィスでご飯を利用するようになり、とても嬉しいです。外食だと外に行くだけで時間がかかってしまいますが、オフィス内で美味しいご飯が食べれるようになったので時間もお金も節約できるようになりました。少し仕事でお昼に遅れても、レンジで温めれば美味しく食べれるレシピなので、その点も嬉しいです。

OFFICE DE GOHAN(オフィスでごはん)は冷凍された料理を電子レンジで温めるだけで、手軽に健康に配慮された食事をとることができる社食サービスです。この投稿者さんのように貴重なお昼休みの時間を有効に使いたいと思っている方は多いと思います。

OFFICE DE GOHAN(オフィスでごはん)を導入すれば、外に出る時間や手間・費用を抑えているのに、バランスのとれた昼食が実現できます。また、食事の時間が特に設定されているわけではないので、さまざまな職種の人に柔軟に対応できそうですね。

OFFICE DE GOHANの企業情報

住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-8 第五清水ビル4F
電話番号03-6419-7144
営業時間10:00~19:00
                OFFICE DE GOHANの公式サイトはこちら
こだわり別!
おすすめの社食サービス3選

関連する企業一覧