2021/11/24 2021/12/08

オフィスおかん

オフィスおかんという名前を聞いたことある方も多いのではないでしょうか。NHKニュース おはよう日本、めざましテレビ、ガイアの夜明けなど数多くのメディアでも取り上げられています。

オフィスおかんの導入実績は、ANAエアポートサービス株式会社、ドコモ・ヘルスケア株式会社、メルシャン株式会社など、誰もが知っている企業をはじめ、株式会社SmartHR、ラクスル株式会社など急成長中のベンチャー企業、街のクリニックや介護施設まで幅広く導入されているようで、誰もが知っている大手企業をはじめサービス開始からたった5年で1,500社を超えています。

導入費用や料金は?1品100円で社食が可能

オフィスおかんの画像まず最初にオフィスおかんの特徴をご紹介します。

社食は、社員食堂を作りそこで、社員が食事をするイメージが大きいですが、オフィスおかんの提案してくれる社食は、社員食堂をわざわざ作らなくても手軽に会社が従業員のために福利厚生として用意できる新しい社食のスタイルです。

一般的な社食とは異なり、初期導入コスト0円、面倒な手間もなく簡単に社食を導入できます。社食は、作りたての定食やお惣菜を食堂で食べますよね?オフィスおかんを導入した場合、健康と美味しさにこだわった作りたてのお惣菜が会社に設置された冷蔵庫へ保管されるため、貴重な昼休みにわざわざ社外に出て買いに行かなくて済むのです。

会社内には、必要に応じた大きさの冷蔵庫を設置し、そこに運ばれてきた種類の豊富なお惣菜が並べられます。冷蔵庫や各種資材は、オフィスおかんが無料で用意してくれるので初期導入コストは0円なのでご安心ください。

また、お惣菜の補充や在庫管理、面倒なお惣菜を購入した代金の回収管理にいたるまでオフィスおかんが代行してくれるので、会社の負担はありません。※エリアにより一部サービスが異なるようなので、詳細はご確認ください。

オフィスおかんを利用すれば、会社は社員への思いやりだけで簡単に社食をスタートすることが可能なのです。お惣菜は1品100円とお財布にも優しいです。社食が高くて従業員の負担が大きくなってしまっては、福利厚生とはいえませんよね。オフィスおかんのお惣菜なら3品選んでも300円。お惣菜3品ってなかなか贅沢です。男性社員の胃袋でも3~4品あれば十分に満たされるのではないでしょうか。

管理栄養士監修 安全で健康的な食生活

オフィスおかんの画像料理をする方なら、日々の食事で栄養バランスをきちんと考えた健康的なメニューを考えるのが如何に難しいかご存知だと思います。毎日家族の食事の用意をしてくれる妻には、頭が上がりません。1人暮らしの人も自身の食生活がきちんとバランスがとれているのか不安になりますよね。

コンビニでお弁当を選ぶ際も、ラベルに表示されている項目に目をやりますが自分で管理するとなると、たんぱく質は?ミネラルは?糖質は?塩分は?など、そのうちラベルの表示を見るのが煩わしくなり目を背けてしまいます。

味も濃く脂も多いので、毎日コンビニ弁当となるとお腹周りが気になりますね。オフィスおかんのお惣菜は、管理栄養士が監修しているので健康にやさしいお惣菜を手軽に口にすることが可能なのです。しかも栄養管理できるアプリもあるので、健康意識改革に活用できますね。

お惣菜の原材料は、国産原料が中心で合成着色料をはじめ不必要と判断した添加物の使用を禁止しているのです。これなら、安心して口にすることが出来ます。

また、オフィスおかんでは、お惣菜にも季節感を取り入れたり、その土地ならではの郷土色も大切にし、味にもこだわりと自信を持ってます

商品メニューのご紹介

オフィスおかんの画像オフィスおかんにより提供されている商品は、専門開発チームが「いいものを届けたい」という想いの下で、味や具材のサイズ、成分や栄養バランスなどに厳しい基準を設け、クリアしたものだけをオフィスに届けています

商品は、お惣菜、ご飯、ドリンクなどがおよそ20種あり、毎月およそ6品ずつ季節の新商品が入るため飽きが来ず、季節感をオフィスでも堪能できるのは嬉しい計らいです。

たとえば、ほんの一部だけでも以下のような商品があり、肉も魚も野菜も、バランスよく取り揃えていることがわかります。

豚の角煮(樽仕込みの湯浅醤油)

オフィスおかんの画像

牛蒡とひじきのサラダ/スパイシーキーマカレー

オフィスおかんの画像

さばの煮つけ/肉じゃが

オフィスおかんの画像誰もが好きな王道的なメニューも用意されているので、好き嫌いのある人がいる職場でも安心ですね。

社食はお昼だけじゃない!24時間活用できる

オフィスおかんの画像社食というと「昼食」というイメージがありませんか?一般的に昼食を思い浮かべる方が多いと思いますが、オフィスおかんを社食に導入すれば社食は24時間活用出来る頼れるアイテムになります。オフィスおかんのお惣菜は冷蔵庫に補充されているので、食べたいときに社食として利用できるのです。

どういうことかというと、朝食を食べていない従業員は朝食として利用したり、もちろん昼食も。おやつとして食べればスナック菓子より健康的です。

1人暮らしの方や、主婦の方は夕飯のプラス1品・2品としてもオフィスおかんのお惣菜を活用出来るのも便利です。お惣菜メニューも豊富なので「今日の夕飯はオフィスおかんで決まり!」なんて日もアリですね。食の安全にもこだわっているので、ちいさなお子さんがいる家庭でも安心です。

オフィスおかんのお惣菜は、時間や場所を選ばず利用できるので、性別や年齢を問わず、満足度96%・継続率97%以上と、高い数字も出ています。

オフィスおかん導入のメリット・デメリット

メリット1.福利厚生の充実によって優秀な人材確保につながる

オフィスおかんを導入するメリットは社員の健康管理だけではないのです。

企業は、会社のさらなる発展につながる新しい優秀な人材を求めているため、応募者から見て同業他社と比較し、差別化できるメリットが欲しいのです。

社食サービスを福利厚生の充実ポイントの1つとしてアピールし、人材確保に繋げている企業は多数あります。新生銀行が調査発表した2018年のサラリーマンお小遣い調査結果によると会社員の平均昼食代は「男性会社員 570円」「女性会社員 586円」となっています。

特に首都圏では、外食などでしっかりしたランチをとろうとすると1,000円くらいは普通にかかりますよね。おそらく平均昼食代が500円代というのは、コストを抑えるために、コンビニの弁当や菓子パン・おにぎり、立ち食いそばなど、栄養バランスの面では決して良いとは言えない食事を仕方なく選択した結果なのかなと思いました。

その点、オフィスおかんのお惣菜は、1品100円なので3品選んでも300円。男女それぞれの平均昼食代金よりはるかに安い上に栄養バランスの良い食事ができる、これはすごいですよね。

また、福利厚生に関するアンケートでは、食堂や昼食補助が1位を取るなど、食事面でのサポートは非常に需要が高く、従業員のモチベーションに関わります。ニーズに応え、従業員の満足度を満たすことで、就職や離職の対策にもなる傾向があることが分かっており、採用ページに「社食あり」と記載するだけで、採用に多大な影響をもたらします。

社食を福利厚生の充実ポイントの1つとしてアピールできるのが、オフィスおかんを導入するメリットの1つです。

メリット2.【導入費用や毎月の費用】コスト面でも安価

オフィスおかんの画像

初期費用0円からスタートできる、1品1品が100円と安価と、特別に大きなコストが発生しないのもオフィスおかんの大きなメリットです。

また、オフィスおかんとあわせて、会社内に休憩スペースも設けることで社内コミュニケーションの円滑化も望めます。さらにシャッフルランチなども活用すれば、飲み会の場などを設けずとも、手軽に社員同士が密に交流が図れるというメリットが得られます。

デメリットは?

オフィスおかんは、従業員からの満足度も高く、安価で栄養バランスのいい食事が摂れることから、デメリットらしいデメリットは特に見当たりませんでした。

強いて言うのであれば、会社には必ず外出する機会の多い社員など、あまり社食導入のメリットを受けられない社員が絶対数存在し得るものです。社食サービスを導入する場合、導入前に社員のニーズを引き出し、業務状況をしっかりと把握した上、社食サービスが不平不満の原因とならないよう、要検討の上で導入することをおすすめします。

導入利用実績

オフィスおかんのロゴ画像オフィスおかんは導入実績が1,500社にも登り、さらに2018年には従業員満足度の高い福利厚生No.1に選ばれ、従業員満足度も96%と非常に高い数値を誇っています。有名企業にも選ばれているのは冒頭でも触れましたが、それだけでなく、導入企業実績が多いことも見逃せません。

実際の導入事例として、株式会社オートバックスセブンの場合は、従業員の健康診断の結果が思わしくなく、健康面のサポートが必要であるという結論に至った背景から、オフィスおかんの導入をしたそうです。すると導入後、従業員が健康意識を持つようになり、普段の行動に変容が見られるようになったとのこと。さらに求職者から受ける印象にも良い影響を与えたそうです。

従業員の健康を重視していることをアピールできれば、いかに従業員を大事にしているかが垣間見えますし、その企業で勤め続けることにこだわりを持つきっかけをも与えられるのでしょう。

全国対応可能 まずは試してみませんか?

オフィスおかんの画像
オフィスおかんは全国対応です。1都3県以外の全国の地域においては、「オフィスおかん便」利用することができます。

社食って大人数じゃないと利用できないのでは?と、思われがちですが、オフィスおかんなら、3人~数千人以上まで幅広く社食として利用できます。しかも嬉しい初期導入費用0円!3ヶ月から申し込めるので気軽に社食を始められます。オフィスおかんのお惣菜は、管理栄養士監修で国産原料中心の健康にやさしいメニューが100円!喜ばれ選ばれるのには理由があったのですね。

オフィスおかんが気になった方は、ぜひお試しください。

オフィスおかんの公式サイトはこちら

オフィスおかんに寄せられた口コミ

ここからは、オフィスおかんに寄せられた口コミ・評判をご紹介します。判断材料のひとつとして、ぜひ参考にしてくださいね。

オフィスで食生活向上する画期的なサービス!
オフィスで食生活向上する画期的なサービス!

いつも大変お世話になっており、感謝しております!

美味い・格安・移動する手間なしと三拍子揃った【ランチのオアシス】

品物が全て売り切れた時はショックがでかく、次の出荷が待ち遠しいくらいです。

豚の生姜焼きが本当美味しい。
便利・安い・美味い
いつでもオフィスで、お惣菜が食べられてとても便利。

1品100円なので、いつも400円程度でランチを食べられお財布に優しいです。

メニューは全体的に健康的で味もよいです。

美味い・格安・移動する手間なしと三拍子揃った【ランチのオアシス】という高評価のオフィスおかん。従業員満足度96%、継続率97%以上の結果が納得できる評価です。

この評価が高い理由の1つの美味しさですが、そのメニューの監修は管理栄養士が行い、食品添加物が控えめに作られています。そのため美味しいだけでなく、健康的なメニューになっているので健康を考えて食事を気にしている方にとっては嬉しいですね。是非社内に取り入れて、楽しいランチを過ごしましょう。

オフィスおかんの企業情報

住所〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋10階
電話番号050-1746-7778
営業時間9:30~18:00
                オフィスおかんの公式サイトはこちら
こだわり別!
おすすめの社食サービス3選

関連する企業一覧