2019/06/15 2021/12/07

社食サービスを導入するのにかかるコスト

社食サービスを導入するのにかかるコスト

社員の福利厚生のために社員食堂を作って、食事を提供したいというときに悩むのがコストです。

厨房などの設備やスタッフの賃金などのコストがかかるため、導入を踏みとどまっているという経営者の方に役立つ初期費用について解説します。

社員食堂を設置するときにかかる初期費用

社員の福利厚生のために社員食堂を設置する企業は増えてきており、大手の企業や中小企業、ベンチャー企業などが社食サービスを提供するようになっていています。一般的にイメージするような社員食堂の場合、業務用の冷蔵庫や冷凍庫、コンロや排気ダクト、調理台や調理器具などの厨房設備と食堂、廃棄物の保管場所などを含めた設備には少なく見積もっても数百万円の初期費用が必要で、企業によっては数千万円をかけて導入しています。

加えて人件費や食材の調達費などの運営費に月々数百万円から1000万円程度の費用が掛かっている場合が多く、多額の費用が必要です。社屋を設立するときに設置している企業もありますが、途中から社員食堂を作ろうとする場合にはこれまでの経営資金の流れに加えて、多額の初期費用と運営費用が必要になるということになります。

社員に美味しい食事を提供したいと思っても、踏み切ることができない経営者が多いのは、コスト面で設置にかかる資金繰りの不安が大きく、さらに設置できたとしても毎月の運営費用に対してコストを維持できない可能性があるからです。

社食サービスを提供するメリット

社員が企業で食事をとることができる社食は、企業が食費の一部を負担することで社員が割安な価格で美味しい食事を食べることができるというメリットがあります。毎日食べることになるため、費用の安さは社員が会社を評価するときの大変重要な要素で、満足度にも大きく関わります。

あたたかく、味が良い食事をとることやバランスよくとることで、社員が健康になり心理的にも良い影響をもたらすため、社員にとっても企業にとっても大きなメリットになると言えます。また、社内で食事をとることができれば弁当やおにぎり、パンなどを買いに行く時間や外食するための時間を削減することができるため、休憩時間を効率よく使うことができ、社員がリラックスできることも見逃せません。

食堂があることで社員が自然に集まるので、部内はもちろん部署をこえてコミュニケーションが活性化されるメリットを重視している企業がたくさんあります。社長や役員、部長職などが社食を利用することで、経営者や管理職に対してのイメージが良くなり、コミュニケーションが活発で楽しい会社づくりをすることも期待できます。

初期費用が不要で人気の社食サービス

社員食堂というと、企業が厨房や食堂を社内に作って調理員を雇い、食事を作って提供するというイメージがありますが、最近では社員食堂を作らなくても手軽に会社が社員のための福利厚生として食事を提供することができるサービスが人気を集めています。

一般的な社員食堂とは異なり初期費用が掛からず、面倒な手間を掛けずに簡単に導入できるところが人気の理由です。作り立てでおいしさにもこだわったお惣菜などのメニューを、会社に運んでくれるので、社員は社外に行くこともなく食事をとることができるという訳です。

冷蔵庫や各種資材を無料で提供してもらうことができるだけでなく、在庫管理や代金の回収管理なども一貫して行ってくれるサービスが評判で、時間や手間、コストを掛けずに充実した福利厚生が実現できます。

一品100円からのお惣菜やビュッフェスタイル、お弁当や企業内コンビニなどいろいろなスタイルがありますが、共通しているのは初期費用を掛けずに社食サービスを導入することができ、運営費用も節約できるという点で、その分を社員に還元することができるメリットがあります。

 

安全で健康的な食事を提供することができる

自分で料理をする人はもちろんですが、出来合いの食事や外食を多く利用している人などは、日々の食事で栄養バランスのとれた健康的なメニューを考えることがとても大変なことを実感していると思います。1人暮らしの人や単身赴任の人の中には、日々の食生活が乱れていることを自覚しながら、自分で管理したり、改善したりすることができないという人も多くいます。

社食サービスを導入すると、管理栄養士が監修した健康的で優しい味付けの食事をとることができるため、社員の健康はもちろん心にも良い影響を与えると言われています。国産の原料や旬の食材などにこだわったり、不必要な添加物の使用を控えたりしている社食サービスも多く、安全で健康的な食事を大切な社員に提供できることは大きなメリットです。

季節感やその土地ならではの郷土料理、味や見た目にもこだわっている場合が多く、バラエティ豊かで安く、健康的な食事をとれることは社員にとって価値ある福利厚生になります。社食サービスを提供していることを企業の強みとしている会社も多く、新入社員の獲得にも貢献することが期待できます。

24時間利用できる社食サービスも

社食というと昼食というイメージがある人も多く、実際に厨房がある社員食堂を持っている場合には、栄養士や調理員の勤務の関係から昼食のみを提供している場合が多くなっています。社食サービスを利用することで、24時間活用することができたり、昼食だけでなく夕食も提供できたり、朝食を提供できたりと企業のニーズに合わせた導入が可能です。

初期費用なしで設置できる冷蔵庫に、補充管理されたお惣菜を自由に利用することができれば、朝食と昼食の両方を食べたり、仕事の後で夕食をとってから帰宅するということもできます。味や食材にこだわって作られたお惣菜を美味しく食べることができ、栄養バランスを整えることができる社食サービスは年齢や性別、部署に関わらず、人気があります。

お惣菜を購入して、自宅に持って帰ることができるサービスも人気があり、小さな子供がいる人や共働きの人、1人暮らしの人に大変好評です。おいしい食事をいつでも社員のニーズに合わせて提供することができる社食サービスは、評判が良いため口コミで広がっており、導入する企業が増加しています。

自分の会社に合った社食サービスを選ぼう

食事時間に合わせてデリバリーしてくれるサービスや24時間自由に取ることができるサービス、ビュッフェスタイルなど、社食サービスにはいろいろな種類があるため、自分の会社に合う物を選ぶことが大切です。社員のニーズを把握して最適なサービスを導入することで、社員のモチベーションがアップし、業績アップや社員の獲得も期待できます。

また、おかずや食事の配達だけではなく、企業内コンビニの開設サービスやお弁当の配達など、社員が気軽に利用することができる取り組みはバリエーションが豊富です。初期費用なしでコストを掛けずに福利厚生を充実させることができるので、自分の会社に合ったサービスを選ぶことをおすすめします。

社食サービスは、社員と会社の費用負担の割合を設定することができるため、費用回収のための部署を設置したり、運営コストを掛ける必要が無く、社員が喜ぶ食事を安く提供できるところも魅力です。安い費用で、時間を掛けずにおいしくて健康的な食生活を送れるようにするために、導入している企業が増えてきており、満足度を高めています。

 

社員食堂の設置は、多額の初期費用が掛かることが一般的でしたが、社食サービスを利用することでより良い食生活を割安な価格で提供することが可能になってきました。社員の満足度がアップし、心身ともに健康になれるので、評判が良く、社員獲得も期待できるおすすめのサービスです。

こだわり別!
おすすめの社食サービス3選