2022/09/20

オフめし

オフめしの画像

近年、企業従業員向けに、総菜やお弁当、ドリンク・お菓子などを社内に設置する形の社食サービスが人気です。企業側のも従業員にもメリットが大きく、これから導入する企業がどんどんと増えてくることでしょう。とくに、種類の豊富さ、価格、健康面などで注目されている「オフめし」について、特徴や商品ラインナップなどを紹介します。

オフめしとは?

オフめしとは、兵庫県尼崎市に本社を構える、心幸株式会社が提供している置き社食サービスのことです。心幸株式会社は、1949年設立の企業専門卸売業者で、長年の卸売業・売店運営の実績を生かして、健康食品の置き社食サービス「社食家KEN幸」を提供してきました。そして2022年4月、新たにオリジナルの食品や、そのほかの食品を揃えた「オフめし」としてのサービスに生まれ変わったのです。

オフめしはここがすごい!

オフめしでは「オフめしデリシャス」というサブブランドによる、オリジナルの食品が販売されています。冷凍弁当のほか、食品添加物や化学調味料・保存料を使用せずに素材の味を生かした、作り立てのお惣菜を長期常温保存できる、真空パックの食品の提供が大きな魅力です。

そのほか、カップ麺やみそ汁、ドリンク、お菓子などバラエティーに富んだ商品が揃い、まさに社内のミニコンビニとなっています。また、商品卸売業者としての強みを生かし、販売価格が仕入れ価格になるというのも大きな特徴です。

オフめしなら問題解決!

運用コスト・商品単価も抑えられるオフめしなら、従業員の

「好きな時間に食事がしたい」
「毎日の食事代を減らしたい」
「手軽に食事ができる環境が欲しい」
「近くに飲食店やコンビニがない」

という悩みや企業側の

「社員食堂を設置するのが難しい」
「福利厚生面の改善・従業員満足度を向上させたい」
「感染リスクを減らしたい」

などの問題も解決できます。

オフめしで利用できるアイテム

オフめしでは、毎月約2,000以上のアイテムから選ぶことができます。主な商品は次のとおりです。

常温保存総菜

・牛すじこん煮…じっくりと煮込み、トロトロになった国産牛すじは、お惣菜にもおつまみにも最適です。

・牛丼の具…温めてご飯に乗せたり、野菜と炊き合わせたり、卵でとじたりと使い勝手抜群の総菜です。

・ごぼうと牛肉のしぐれ煮…相性の良い牛肉とごぼうで、うま味がたっぷりと出ています。

・豚の角煮…本格的な豚の角煮。こちらもご飯・お酒両方に合います。

・スペアリブBBQソース…国産豚をオリジナルのBBQソースで漬け込み、じっくりと煮込んでいます。

・照り焼きチキン…秘伝のたれに付け込んで焼いた鶏もも肉(1枚分)は、ボリュームもたっぷりです。

・タンドリーチキン…オリジナルのソースを絡めたスパイシーながらマイルドな味わいとなっています。

・筑前煮…国産の鶏肉と具だくさんの野菜で、栄養面も安心です。

・煮込みハンバーグ…ヘルシーな豆腐入りのハンバーグをオリジナルソースで煮込んでいます。オリジナルトマトソースで煮込んだハンバーグもおすすめです。

・ロールキャベツ…作るのが面倒なロールキャベツが手軽に美味しく食べられます。

・鮭の塩焼き…お弁当や朝食にぴったりのシンプルな鮭の塩焼きです。

・サバの煮付け…素材の柔らかさと甘辛い味付けがリピート率№1の秘密

・サバの味噌煮…二種類のみそで煮込んだこだわりの一皿です。

・揚げいわしのオリーブオイル煮…国産いわしのからあげをオリーブオイルと、にんにくで煮込んだアヒージョ風の一品。

・味の南蛮漬け…酸味控えめの優しい味わいです。手の込んだ総菜も開封すればすぐに食べられます。

冷凍弁当

レンジでそのまま温めるだけで食べられるお手軽冷凍弁当には、次のようなアイテムが揃っています。

・3種の野菜とえびの天丼…えび・さつまいも・カボチャ・いんげんの天ぷらを乗せ、さっぱりとした天つゆをかけた天丼です。

・ふわふわ卵のカツとじ丼…ジューシーなとんかつとふわトロの玉子とじが乗った丼は、小腹がすいたときにもおすすめの丼です。

・もち麦ごはんのビビンバ…食物繊維豊富なもち麦ごはんに鶏そぼろ・ナムル・キムチもやし、炒り卵が乗ったビビンバは、良くかき混ぜて召し上がってください。

・のり弁…白身魚フライと野菜コロッケ、ちくわの磯辺揚げが白ごはんのうえにドーンと乗ったオリジナルののり弁です。白身魚フライのうえには、タルタルソースもトッピングされています。

そのほか

オフめしでは、ほかにもペットボトルのお茶や野菜ジュースなどのソフトドリンクやカップのみそ汁・スープ、カップ麺、お菓子などの食品もそろっています。気分転換やちょっとした休憩にも便利なミニコンビニが、社内のすぐそこにある手軽さは見逃せません。

オフめしの利用方法や料金

オフめしを利用する方法はとても簡単です。

利用方法

コンビニで選ぶようにお好きな商品を選び、お会計を済ませ、必要なら電子レンジで温めれば、美味しいランチの出来上がりです。決済方法は、現金・給与天引き・auPAY・LINEPay、PayPayなどにも対応しています。商品購入アプリをインストールすることで、キャッシュレス決済が可能です。

必要費用

企業がオフ飯を利用する際には、月額5,000円の基本利用料が必要です。あとは希望の商品代金を卸値で支払えば、すぐにでも設置できます。

商品の販売価格は、企業側で自由に決められますので、従業員の福利厚生としても優れたサービスとなっています。導入から運用までもおまかせできるので、企業にとっても、うれしいことだらけではないでしょうか。

オフめしはとにかく手軽に社食サービスを取り入れたい企業におすすめ!

オフ飯は、既に多くの企業で利用されています。限られたスペースしかなくても、レイアウトの相談ができ、低コストで導入ができるオフめしは、社食サービスをあきらめていた企業にもおすすめです。従業員の健康管理にも一役買っているオフめしを、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回ご紹介しました、心幸株式会社が提供している置き社食サービスの「オフめし」は、食品添加物や化学調味料・保存料を使用せずに素材の味を生かした、健康に良いサービスです。導入から運用までをおまかせできるので、コスト面でも企業にとってメリットがあります。食は人々の生活の一部ですので「オフめし」を活用して日々の食生活の改善に取り組んでみてはいかがでしょうか。

オフめしの公式サイトはこちら
こだわり別!
おすすめの社食サービス3選

関連する企業一覧